どうも~~~!!
漫画を読む際は、内容理解能力が乏しいため、
1冊読み終わるのがひどく遅くなってしまうという哀れな者ですーー!!
あと、見てる時の顔がすごくキモい!!
…って、そんなことはどうでもよくって!!
先日、「#自分を作り上げたゲーム4選」をご紹介しましたが、
なんと「#自分を作り上げた漫画4選」ってのもあるらしく…!!
これも楽しそうだったので、独断と偏見で選んでみました!!
キモさMAXでGO~~!!
ひねり出した4選
Twitterのハッシュタグ「#自分を作り上げた漫画4選」で、
いろいろな方々が投稿しており面白いなぁと思ってました。
ちなみにぼくのゲーム編はこちら。↓
ううむ…!
自称引きこもりブタオタニートのぼくを作り上げたのはどんな漫画作品なのだろう…??
決して「ハマった」ってくくりではなく、
あくまで自分を「作り上げた」作品……!!
ムムッ…………!!!!
………というわけで4つ挙げてみました~~ッ!!!
・1つめ
「るろうに剣心」
この作品で僕の中二精神は育ったといっても過言ではない!!
主人公の剣心が繰り出す必殺技名がカッコ良すぎて、
今の僕もドラムに応用できないか常日頃考えています!! (?)
・2つめ
「ガラスの仮面」
この作品はぼくの母が大好きなので、幼少の頃から触れていた作品です。
「お芝居を演じる」事を、マジの天才と努力の天才が対峙しつつ極めようとするその情熱に、
子供ながらに引きこまれた思い出があります。
この漫画をみればもうお芝居出来るんじゃね?というくらいの演技のイロハが詰まっている作品だと思います。
(HIGHくん演技ヘタなのに何偉そうに言ってるの…???)
・3つめ
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
これも幼少期より自宅に鎮座していた作品。
「こち亀」の良いところは、その連載当時の世の中の流行りをさらえる所だと思います。GIジョーとかこれで知りましたし。
もしこの作品がなかったら、年上の方とのハナシが合わなかった事が多々あったと思います…。
なんかもう感謝。
・4つめ
スポ根ものは「スラムダンク」とどっちかなーと迷いましたがこちらに。
最初は無敵の柔ちゃんですが、徐々にライバルが現れて高めあっていくのがさいこう……!
ライバルの存在って、自分を強くしますよね…!!
……久しぶりに読み返したくなりました。
最後に
いかがでしたでしょうか。
漫画って、個人的にはゲームよりも先に触れるものだと思うので、
大いに自分のバックグラウンドになっているな……って思いました。
そして、親の影響が大きいッ!!!
小さい子供がいらっしゃるかた!!
漫画のチョイス、ちょっと大事かもしれませんよ~~ッ!!
…いやでも、自分が好きな漫画を子供が好きになってくれたら、
それほど幸せな事はないような気がしますね。
実際、僕も親と漫画のハナシをしていつも盛り上がってましたから。
うーん、大仰だけれど漫画文化のある国に生まれてよかった~ッ!!!笑
それでは今日はこの辺で!!!
HIGHでした!!!!
Twitter→@no_528high